Dynamics 365 Business CentralでCopilot AIを有効にする方法 – ステップバイステップガイド

Unlock Copilot in Dynamics 365 Business Central

Microsoft Copilot ( AI機能 )は、Dynamics 365 Business Centralに搭載された革新的なAI(人工知能)ツールで、製品のマーケティングテキスト作成や、銀行の取引照合を行うなど、優れた自動化機能を提供しています。

この自動化機能を少し詳しく説明しますと、AIが製品情報を分析し、効果的でマーケティングに優れた製品説明文を自動で生成することで、人が行う時間や労力を大幅に削減します。また同時にCopilotの高度なAI技術は、ターゲットに合わせた専門的な文章を作成することで、売上向上につながる販売促進にも大きく貢献できます。

さらに、Copilotの定義内容に即した銀行取引照合機能は、未照合の取引を素早く見つけ、確認にかかる時間を大幅に減らしてくれます。Business Centralの標準自動照合だけでは、未照合取引が発生することもありますが、Copilotは日付や金額、説明に基づいて、より多くの取引を正確に照合することができます。

Business CentralでCopilotを有効にするプロセスは非常に簡単です。下にCopilotの有効化の手順と、マーケティングテキスト生成や銀行口座の取引を照合する方法を簡単に説明します。

Watch the video for a step-by-step guide on how to enable Copilot for Business Central

Microsoft CopilotをBusiness Centralで有効にする方法

  1. Webブラウザを開き、検索バーにアクセスします
  1. 「Copilot」と入力し、「Copilot & AI capabilities」という検索結果をクリックします。
  1. 「Copilot & AI capabilities」のページで、「Bank Account Reconciliation」と「Marketing text suggestions」のセクションを確認します。
  1. これらの機能に対してCopilotを有効化するには、それぞれのセクションの下にある「Activate」のリンクをクリックします。
Copilotを有効化
各セクションの下にある「Active」のリンクをクリックして、Copilot を有効にします。

Copilotを有効にするユーザーの選択

  1. 特定のユーザーやチームに対してCopilotを有効にするには、Feature Management pageに移動します。
  1. 「Enabled for 」セクションで、組織内の誰にCopilotを有効化するかを選択します。
有効にするユーザーを選択
組織内でCopilotを有効にするユーザーを選択します

Copilotを使って商品説明を作成

Copilotを活用すれば、数秒で効果的な商品説明文を生成でき、多数の商品カタログを持つECサイト には特に最適です。生成されたテキストは、ブランドのトーンやスタイルに合わせてカスタマイズや調整可能で、マーケティング目標に沿った内容を作成することができます。

  1. Business Centralのアイテムリストに移動します。
  1. 更新したいアイテムを探して選択します。
  1. アイテム属性が更新され、正確なマーケティングのテキストが生成されることを確認します。
  1. 右側の「Marketing Text」セクションを見つけます。
  1. 「Draft with Copilot」をクリックします。
  1. 希望する形式、トーン、強調の度合いを選択します。
  1. 「Keep it」ボタンをクリックして変更を保存します。
商品説明
Business Central の Copilot を使用すれば、数秒以内に商品説明を生成します。
形式、トーン、強調の度合いを選択
希望する形式、トーン、強調の度合いを選択します。

Copilotを利用して銀行口座の照合を手早く完了

システムでの銀行利用使用することで、この昇順的な照合機能や作業を効率化し、未照合の取引に対して適切な元帳を管理することができます。

  1. 銀行口座照合に移動します。
  1. 未照合の取引とを表示するために銀行口座をクリックします。
  1. 画面上部に「Reconcile with Copilot」と「Transfer to GL Account 」が表示されます。
  1. 「Reconcile with Copilot」をクリックし、CopilotのAI技術を活用してより良い照合を行います。
  1. システムは自動照合された行数とCopilotによって照合された行数を表示します。
  1. すべての照合が正しいと思われる場合は、「Keep it」ボタンをクリックして確定します。
Copilotで銀行照合
「Reconcile with Copilot」をクリックすると、CopilotのAI技術を活用してより最適な照合を行います。
Copilot の銀行照合
システムは、自動照合された行数とCopilotによって照合された行数を表示します。
Copilot の銀行照合
緑色の部分は照合済みの取引を示し、一方で未照合の銀行取引明細が表示されています。

Copilotは未照合取引の仕訳先となる元帳勘定を提案示してくれます。将来の照合のために、特定の取引を記録することを勧めてくれます。これらの取引も照合したい場合は、以下の手順を行います。:

1. 「Transfer to G/L Account」をクリックします。

2. 「Proposal」列に表示されたCopilotが提案する総勘定元帳を選択します。

3. 「Proposal」列の横にある「Save」ボタンを選択します。

4. 残高ソースタイプ に適切な設定を選択し、「Close」をクリックします。

5. 「Keep it」ボタンをクリックして新しい設定を保存します。

copilot GL アカウント
「Proposal」列でCopilotが提案した総勘定元帳を選択します。
Business Central の残高ソースタイプ
残高ソースタイプに適切な設定を選択します。
照合後
すべての取引は照合されました。

まとめ

Microsoft Copilotで生成されたテキストは、ターゲット層やブランドのイメージやトーンなどに基づきマーケティング目的に合わせて調整することが重要です。内容文の明確さ、関連性、説得力を向上させるために、必要に応じて調整を行うことも必要とはなります。Copilotは基本的に優れた提案をしてくれますが、最終的にはユーザーの確認やアップデートも重要です。

このAIツールを活用すれば、マーケティングのコンテンツ作成の効率を大幅に向上させ、質の高い文章や資料を作成し、同時に経理や財務管理も効率的に行うことができます。

Business CentralでのMicrosoft Copilotの使用に関してご質問は、Calsoft Systemsまでお気軽にお問い合わせください。この分野の詳しい社員が手軽にAIを活用できるようお手伝いさせていただきます。

もっと読む:

Microsoft Dynamics 365 Business Central内のCopilot業務を効率化 (calsoft.com)

Dynamics 365 Copilot – Calsoft Systems | ERP, Network, IT Services